多重債務に苦しんでいる一家の大黒柱、タイチです。
借金の完済を目指して試行錯誤しているのですが、それと同時に資産形成という相反する事を実行しています。
本日も買い増し未実施分のスワップ金利が1千円を超えたのでレバレッジ1倍で買い増しを実行しました。
トルコリラ積立のマイルール
まずは自分に課しているルールについて再度確認をしていきます。
積立のマイルール
- 毎月1万円を入金
- レバレッジが通常3倍になる様に新規買入
- スワップ金利はレバレッジ1倍分を新規買入
上記のルール通りに淡々と積立を実施していくだけです。
スワップ金利分を新規買入実行
高金利通貨として人気のトルコリラ。
流石の高金利なのでスワップ金利がたまるのも早いです。
105円程度が毎日チャリンチャリンと発生しています。
本日も新規買い増し未実施1,000円分、42トルコリラを買い増し実施。
前回との比較
今のところハイレバレッジへの誘惑にも負けずに淡々と積立を実行できています。
前回の積立状況
今回の積立状況
建玉数量も12,183トルコリラまで来ました。
このままこのルールで仮に10年運用できたと仮定したら計算上は2千万の資産になります。
生活に余裕が出てきたら毎月の積立金額を少しずつでも良いので増やしていきたいという気持ちがあるのですがそれは借金の返済状況次第です。
本当に少しずつではありますがしかし、着実に増えてきています。
資産と負債の逆転にはまだまだ時間はかかりますが、トラリピでの失敗をかてに着実に一歩ずつ進んでいきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。